英語で読む「仏教聖典」

The Teaching of BUDDHA

【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [5/5]

 

【仏教聖典】

 

← 【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [4/5]

 

ほとけ

第1章 史上の仏

第2節 最後の教え

 

5.

弟子たちよ、今はわたしの最期の時である。

"My disciples, my last moment has come,

 

しかし、この死は肉体の死であることを忘れてはならない。

but do not forget that death is only the end of  the physical body.

 

肉体は父母より生まれ、食によって保たれるものであるから、

The body was born from parents and was nourished by food;

 

病み、傷つき、こわれることはやむを得ない。

just as inevitable are sickness and death.


仏の本質は肉体ではない。

But the true Buddha is not a human body:

 

さとりである。

Enlightenment.

 

肉体はここに滅びても、さとりは永遠に法と道とに生きている。

A human body must die, but the Wisdom of Enlightenment will exist forever in the truth of the Dharma, and in the practice of the Dharma.

 

だから、わたしの肉体を見る者がわたしを見るのではなく、

He who sees it is merely my body does not truly see me.

 

わたしの教えを知る者こそわたしを見る。

Only he who accepts my teaching truly sees me.


わたしの亡き後は、わたしの説き遣した法がおまえたちの師である。

After my death, the Dharma shall be your teacher.

 

この法を保ち続けてわたしに仕えるようにするがよい。

Follow the Dharma and you will be true to me.


弟子たちよ、わたしはこの人生の後半四十五年間において、

During the last forty-five years of my life,

 

説くべきものはすべて説き終わり、なすべきことはすべてなし終わった。

I have withheld nothing from my teachings.

 

わたしにはもはや秘密はない。

There is no secret teaching, no hidden meaning;

 

内もなく、外もなく、すべてみな完全に説きあかし終わった。

everything has been taught openly and clearly.


弟子たちよ、今やわたしの最期である。

My dear disciples, this is the end. In a moment,

 

わたしは今より涅槃に入るであろう。

I shall be passing into Nirvana.

 

これがわたしの最後の教戒である。

This is my instruction."

 

→ 【仏教聖典】ほとけ §2-1 いつくしみと願い [1/3]

 

 

 

【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [4/5]

 

【仏教聖典】

 

← 【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [3/5]

 

ほとけ

第1章 史上の仏

第2節 最後の教え

 

4.

弟子たちよ、わたしの終わりはすでに近い。

"My disciples, my end is approaching,

 

別離も遠いことではない。

our parting is near,

 

しかし、いたずらに悲しんではならない。

but do not lament.

 

世は無常であり、

Life is ever changing;

 

生まれて死なない者はない。

none can escape the dissolution of the body.

 

今わたしの身が朽ちた車のようにこわれるのも、この無常の道理を身をもって示すのである。

This I am now to show by my own death, my body falling apart like a dilapidated cart.


いたずらに悲しむことをやめて、

Do not vainly lament,

 

この無常の道理に気がつき、

but realize that nothing is permanent

 

人の世の真実のすがたに眼を覚まさなければならない。

and learn from it the emptiness of human life.


変わるものを変わらせまいとするのは無理な願いである。

Do not cherish the unworthy desire that the changeable might become unchanging.


煩悩の賊は常におまえたちのすきをうかがって倒そうとしている。

The demon of worldly desires is always seeking chances to deceive the mind.

 

もしおまえたちの部屋に毒蛇が住んでいるのなら、

If a viper lives in your room

 

その毒蛇を追い出さない限り、落ちついてその部屋で眠ることはできないであろう。

and you wish to have a peaceful sleep, you must first chase it out.


煩悩の賊は追わなければならない。

You must break the bonds of worldly passions

 

煩悩の蛇は出さなければならない。

and drive them away as you would a viper.

 

おまえたちは慎んでその心を守るがよい。
You must positively protect your own mind."

 

→ 【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [5/5]

 

 

 

【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [3/5]

 

【仏教聖典】

 

← 【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [2/5]

 

ほとけ

第1章 史上の仏

第2節 最後の教え

 

3.

弟子たちよ、おまえたちはこの教えのもとに、相和し、相敬い、争いを起こしてはならない。

"You should respect each other, follow my teachings, and refrain from disputes;

 

水と乳とのように和合せよ。水と油のようにはじきあってはならない。

you should not, like water and oil, repel each other, but should, like milk and water,
mingle together.


ともにわたしの教えを守り、ともに学び、ともに修め、励ましあって、道の楽しみをともにせよ。

Study together, learn together, practice my teachings together.

 

つまらないことに心をつかい、むだなことに時をついやさず、

Do not waste your mind and time in idleness and quarreling.

 

さとりの花を摘み、道の果実を取るがよい。

Enjoy the blossoms of Enlightenment in their season  and harvest the fruit of the right path.

 

弟子たちよ、わたしは自らこの教えをさとり、おまえたちのためにこの教えを説いた。

The teachings which I have given you, I gained by following the path myself.

 

おまえたちはよくこれを守って、ことごとにこの教えに従って行わなければならない。

You should follow these teachings and conform to their spirit on every occasion.


だから、この教えのとおりに行わない者は、わたしに会っていながらわたしに会わず、

If you neglect them, it means that you have never really met me.

 

わたしと一緒にいながらわたしから遠く離れている。

It means that you are far from me, even if you are actually with me;

 

また、この教えのとおりに行う者は、

but if you accept and practice my teachings,

 

たとえわたしから遠く離れていてもわたしと一緒にいる。
then you are very near to me, even though you are far away."

 

→ 【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [4/5]

 

 

 

【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [2/5]

 

【仏教聖典】

 

← 【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [1/5]

 

ほとけ

第1章 史上の仏

第2節 最後の教え

 

2.

弟子たちよ、これまでおまえたちのために説いたわたしの教えは、常に聞き、常に考え、常に修めて捨ててはならない。

"My disciples, the teachings that I have given you are never to be forgotten or abandoned.

They are always to be treasured, they are to be thought about, they are to
be practiced.

 

もし教えのとおりに行うなら常に幸いに満たされるであろう。

If you follow these teachings you will always be happy.

 

教えのかなめは心を修めることにある。

The point of the teachings is to control your own mind.

 

だから、欲をおさえておのれに克つことに努めなければならない。

Keep your mind from greed, 

 

身を正し、心を正し、ことばをまことあるものにしなければならない。

and you will keep your behavior right, your mind pure and your words faithful.

 

貪ることをやめ、怒りをなくし、悪を遠ざけ、常に無常を忘れてはならない。

By always thinking about the transiency of your life, you will be able to resist greed and anger, and will be able to avoid all evils.


もし心が邪悪に引かれ、欲にとらわれようとするなら、

If you find your mind tempted and so entangled in greed,

 

これをおさえなければならない。

you must suppress and control the temptation;

 

心に従わず、心の主となれ。

be the master of your own mind.

 

心は人を仏にし、

A man's mind may make him a Buddha,

 

また、畜生にする。

or it may make him a beast.

 

迷って鬼となり、

Misled by error, one becomes a demon;

 

さとって仏と成るのもみな、この心のしわざである。

enlightened, one becomes a Buddha.

 

だから、よく心を正しくし、

Therefore, control your mind

 

道に外れないよう努めるがよい。

and do not let it deviate from the right path."

 

→ 【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [3/5]

 

 

 

【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [1/5]

 

【仏教聖典】

 

← 【仏教聖典】ほとけ §1-1 偉大な生涯 [8/8]

 

ほとけ

第1章 史上の仏

第2節 最後の教え

THE LAST TEACHING OF THE BUDDHA


1.

釈尊クシナガラの郊外、シャーラ(沙羅)樹の林の中で最後の教えを説かれた。

Beneath the sala trees at Kusinagara, in his last words to his disciples,


弟子たちよ、おまえたちは、おのおの、自らを灯火(ともしび)とし、自らをよりどころとせよ、

the Buddha said:
"Make of yourself a light. Rely upon yourself:

 

他を頼りとしてはならない。

do not depend upon anyone else.

 

この法を灯火とし、よりどころとせよ、

Make my teachings your light. Rely upon them:

 

他の教えをよりどころとしてはならない。

do not depend upon any other teaching.

 

わが身を見ては、その汚れを思って貪らず、

Consider your body: Think of its impurity.

 

苦しみも楽しみもともに苦しみの因であると思ってふけらず、

Knowing that both its pain and its delight are alike causes of suffering, how can you indulge in its desires?

 

わが心を観ては、その中に「我」はないと思い、それらに迷ってはならない。

Consider yourself; think of its transiency;

how can you fall into delusion about it and cherish pride and selfishness,

 

そうすれば、すべての苦しみを断つことができる。

knowing that they must all end in inevitable suffering?

Consider all substances; can you find among them any enduring 'self?

Are they not all aggregates that sooner or later will break apart and be scattered?

Do not be confused by the universality of suffering,

 

わたしがこの世を去った後も、このように教えを守るならば、

but follow my teaching, even after my death, and you will be rid of pain.

 

これこそわたしのまことの弟子である。
Do this and you will indeed be my disciples."

 

→ 【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [2/5]

 

 

 

【仏教聖典】ほとけ §1-1 偉大な生涯 [8/8]

 

【仏教聖典】

 

← 【仏教聖典】ほとけ §1-1 偉大な生涯 [7/8]

 

ほとけ

第1章 史上の仏

第1節 偉大な生涯

 

8.

クシナガラの人びとは、釈尊が湿繋に入られたのを悲しみ嘆き、アーナンダ(阿難)の指示に従って、定められたとおりに釈尊の遺骸を火葬した。

Under the guidance of Ananda, the Buddha's favorite disciple, the body was cremated by his friends in Kusinagara.


このとき、マガダ国の王アジャータシャトルをはじめとするインドの八つの国々の王は、みな釈尊の遺骨の分配を乞うたが、

Seven neighboring rulers as well as King Ajatasatru demanded that the relics be divided among them.

 

クシナガラの人びとはこれを拒否し、争いが起こった。

The People of Kusinagara at first refused and the dispute even threatened to end in war;

 

しかし、賢者ドローナの計らいにより、

but under the advice of a wise man named Drona,

 

遺骨は八大国に分配された。

the crisis passed and the relics were divided among the eight great countries.

 

その他、遺骸の瓶と火葬の灰を受けた者があり、それぞれの国に奉安されて、

The ashes of the funeral pyre and the earthen jar that contained the relics were also given to two other rulers to be likewise honored.

 

この世に仏の十の大塔が建立されるに至った。
Thus ten great towers commemorating the Buddha were built to enshrine his relics and ashes.

 

→ 【仏教聖典】ほとけ §1-2 最後の教え [1/5]

 

 

 

【仏教聖典】ほとけ §1-1 偉大な生涯 [7/8]

 

【仏教聖典】

 

← 【仏教聖典】ほとけ §1-1 偉大な生涯 [6/8]

 

ほとけ

第1章 史上の仏

第1節 偉大な生涯

 

 

7.

このようにして伝道の旅を続けること四十五年、

For forty-five years the Buddha went about the country preaching and persuading people to follow his way of life.

 

釈尊は八十歳を迎えた。

But when he was eighty,

 

ラージャグリハ(王舎城)からシュラーヴァスティー(舎衛城)に赴く途中、

at Vaisali and on his way from Rajagriha to Shravasti,

 

ヴァイシャーリーにおいて病を得、「三月の後に*混撃に入るであろう。」と予言された。

he became ill and predicted that after three months he would enter Nirvana.

 

さらに進んでパーヴァーに至り、

Still he journeyed on until he reached Pava

 

鍛治屋のチュンダの供養した食物にあたって病が悪化し、

where he fell seriously ill from some food offered by Chunda, a blacksmith.

 

痛みを押してクシナガラに入った。

Eventually, in spite of great pain and weakness, he reached the forest that bordered Kusinagara.


釈尊は城外のシャーラ(沙羅)樹の林に行き、シャーラの大木が二本並び立っている間に横たわった。

Lying between two large sala trees,

 

釈尊は懇ろに弟子たちを教え、最期のせつなまで教えを説いて

he continued teaching his disciples until his last moment.

 

世間の大導師たる仏としての仕事をなし終わり、静かに混繋に入った。
Thus he entered into perfect tranquillity after he had completed his work as the world's greatest teacher.

 

→ 【仏教聖典】ほとけ §1-1 偉大な生涯 [8/8]